プリント基板は部品を専用のマシーンで装着し、はんだ処理まで自動化している工場も多いけれども、マシーンが処理しているけれども何らかの不具合が生じることもありますので必ず検査を行って必要な修正を加えてから組み立て工程にそのプリント基板を渡すといったことが求められます。基板の実装のみを行っている工場の場合も、後工程の品質向上のための外観検査や通電検査などが必要ですし、パソコンのマザーボードのようにプリント基板そのものが製品になっている場合は、組み込みを行うのは消費者になるわけですから、出荷物に不具合がないことを確実に行い保証しなければなりません。プリント基板の検査と一口にいっても、問題なく部品が実装されていることを確認する基板の外観検査と、基板が正常に動作することを確認する機能検査(通電検査)に分類されます。通電検査は基板単体で行うものと装置や製品に組み込み、他の基板のハーネスを接続して行う完成品の2つがあります。

なお、電子基板全体の検査はAOIと呼び、動作の正常・異常の確認は機能試験と呼びます。部品が正しい位置に実装されている、未実装の有無を調べるときに役立てられるのが外観検査装置です。これは基板ごとに用意しなければなりませんが、大量に生産するプリント基板などの場合は装置を用意しておくことで目視では見逃しやすいエラーを簡単に発見できる、誰が行っても結果が分かるといったメリットがあります。